明けない夜はない

気になったこと、感じたことを情報発信しています。

エアコンを新調するときのポイントは?

これから寒くなる季節に入りましたね。暖房器具を新調したい方もいらっしゃると思います。そこでエアコンの購入を新たに考えている方へエアコン選びのポイントをご紹介します。

部屋の構造や使用頻度で選ぶ

部屋の構造が日差しが入る場合や吹き抜けや天井が高い場合、キッチンと繋がっているような構造の場合は部屋の大きさよりも大きい畳数のエアコンが良いでしょう。メリットとして温度が上昇しやすく、エアコンの負担も減り節電に繋がります。

部屋の使用頻度が高い場合や人の出入りが激しい場合は省エネ性能の高いエアコンが望ましいです。長時間の使用や温度の変動が激しい場合でも状況に応じて運転してくれます。

機能で選ぶ

空気清浄機能:空気中の汚れ・花粉・ウイルスを除去してくれます。寝室や子供部屋にあるとうれしい機能です。

除湿機能:室内温度は下げずに湿気を取り除く機能です。梅雨や夏の夜など湿度が高くなりやすい時期には欲しい機能です。

省エネセンサー:センサーを介して気流や温度設定をコントロールします。

フィルター自動掃除機能は選ぶポイントにはならない

近年エアコンの機能で主流となってきているフィルター自動掃除機能ですがこれは選ぶポイントにはならないでしょう。なぜならあまり効果がないからです。フィルター自動掃除機能が付いていても、内部にカビが発生したり、熱交換器にもホコリは詰まってしまうからです。取扱説明書にも「ダストボックスに溜まったホコリを掃除してください」と明記されています。

部屋の広さで選ぶ

畳数からエアコンのサイズを選ぶ際に注意しておきたいのが「畳数の目安」です。例えば「暖房:6~9畳」と表示されている場合は6~9畳で使用できるといういみではありません。「木造住宅が6畳」「鉄筋住宅が9畳」という意味です。これは注意しておきたいです。暖房の数値(畳数の目安)を基準にして選ぶことで、エアコンに余裕を持たせることができます。

 

いかがでしたか?新たにエアコンを購入する際は、部屋の大きさや間取り、使いたい機能を視野に入れておくことがポイントとなります。エアコン選びに悩んだときはぜひ参考にしてください。